トップ
町会について
総務部からのお知らせ
お知らせ
イベント
自主防災会
資料
渋谷区民防災マニュアル
公共施設
マップ
お問い合せ
会議室
■TOP
>
自主防災会
おはよう ゲスト さん
ログイン
H30/11/18 氷川地区合同防災訓練に参加しました1
11月18日(日)、広尾中体育館と校庭に於いて「氷川地区合同防災訓練」が開催されました。
体育館内で行われている様々な防災ブースに参加する方式で、隣交町会からは33名が参加し、応急救護訓練と避難所訓練を行いました。
また、広尾中の生徒たちも参加し、一緒に訓練をしました。
写真は開会式での区長挨拶です。
この後、東日本大震災の揺れがどれ程のものだったのかを映像で視聴しました。
H30/11/18 氷川地区合同防災訓練に参加しました2
応急救護訓練での「三角巾の使い方」です。
覚えるためには繰り返しの練習あるのみです。
H30/11/18 氷川地区合同防災訓練に参加しました3
こちらはAED訓練の様子です。
AED自体は接続すれば本体が指示を出してくれますが、胸部マッサージと併用しますので、このような機会に体験しておくことが重要です。
H30/11/18 氷川地区合同防災訓練に参加しました4
こちらは避難所訓練での様子です。
実際に担架を持ち上げる訓練ですが、人が乗っている担架は思っているよりも重いので、出来れば4人で搬送することが望ましいです。
H30/11/18 氷川地区合同防災訓練に参加しました5
プライバシー確保のためのパーテーション2形態です。
ファミリー用の大きなタイプと、個人用の2タイプが避難所に配備されています。
どちらも簡単に広げて設営することができます。
写真は畳んである状態から中学生が広げているところです。
1
   
2
   
3
   
4
   
5
   
6
   
7
   
8
   
9
   
10
   
次に・・
1.
防災倉庫
2.
R7/1/17 防災点検を実施しました 4
3.
R2/1/19防災点検を実施ました3
4.
R1/11/17 氷川地区合同防災訓練に参加しました3
5.
自主防災組織合同消火訓練に参加しました1
6.
H30/11/18 氷川地区合同防災訓練に参加しました1
7.
H30/11/18 氷川地区合同防災訓練に参加しました6
8.
H30/5/27 氷川東地区合同防災訓練4
9.
H30/5/27 氷川東地区合同防災訓練9
10.
H29/11/19 渋谷氷川地区合同防災訓練に参加しました3
11.
H29/11/19 渋谷氷川地区合同防災訓練に参加しました8
12.
H28/4/24 緊急備蓄品点検 2
13.
H28/1/17 防災点検を実施しました 3
14.
H28/1/17 防災点検を実施しました 8
15.
H27/6/21 渋谷区合同消火訓練に参加しました4
16.
H27 1/25防災点検 3
17.
H26/6/15 渋谷区合同消火訓練に参加しました5
18.
H26/6/15 渋谷区合同消火訓練に参加しました10
19.
H25 10/6 「避難所訓練」を実施しました 1
20.
H25 1/20 防災点検 2
21.
H25 1/20 防災点検 7
|
プライバシーポリシー
|
ご利用規約
|
Copyright © 2025 渋谷隣交町会 All Rights reserved.
PowerdBy
簡単ホームページ作成:WIN-HP